2014年08月30日
キャンプ!


例年の猛暑のキャンプが嘘のよう…

今年は、秋のキャンプみたいで鈴虫の声を聴きながら夜のバーベキュー~

かまどの周りに張り付き、火ばさみを必ず持って「ウロウロ」するこども…


テーブルにつき料理がでてくるまで「ぼ~」と待っているこども


キャンプ2日目~

昨夜からの


こども達に火をおこさせるもなかなか燃え上がらず、ソーメン30束2回に分けて茹で上げるが、2回目の時、沸騰しない水にお嬢様方がソーメンを入れ


素麺茹でと竹の器と竹の箸と竹灯籠とコース作りの準備で3時間かかって完成

素麺を流し始めると、まずポジションの争奪戦、次にソーメンの争奪戦が繰り広げられました(笑)


差し入れの『カボチャソーメン』も美味

因みに水に入れた出来損ないのソーメンは、団子にして油でお焼きに


初めてこどもたちはのこぎりやなた等を使って、切ったり、割ったり、削ったりと苦労したと思いますが、いい経験になったと思います

が、結構楽しんでいました


Posted by NPO法人セカンドプレイス at 14:24│Comments(0)